小療理屋~こんだ~

2018年12月、25歳で大腸がんステージⅣと宣告されました。料理が好きなのでブログ名は小料理屋とかけました(笑)。前向きな闘病記にしたいです!

記録:退院後、初めてのお出かけ

おはようございます。

店主嫁のまりえです。

 

夏から一気に冬になりましたね。

衣替え何回しただろう。

いろんなことがあり、今私はあやつと過ごした場所から徒歩5分くらいの場所に引っ越しして、新しくパートナーくんと過ごしております。

店主賢治との日々を過ごした場所を離れることに対して思うことがなくはなかったですが、なんか半々でした。

あいつとの生活が染み付いた場所であり、あいつが消えてしまった場所でもあったから。

時間換算すると、ひとりでいた時間の方が長くなってしまっていたしね。

また違う人生の分岐路に進んだんだなぁ。。。が率直な気持ち。

新しい人と!とか、希望ある未来を!とかいろんな人に言われることがあったけども、

あやつとの生活から抜け出したくてこの道選んだわけじゃないのに。

あいつの存在を私から消そうとしないで。

新たに出会った人と過ごすことは賢治に対して悪いことなんじゃないか。

私があいつの存在を消したがってるように思われるのか。

などなど、どす黒い感情が出てきたこともありました。

 

賢治は私が、自分のことをずっと思っていて、一人でこの先の人生過ごすことを望んでいたことは知ってます。直接言われたから。

守れんくてごめんなさい。とも思います。

 

ただ、あんたがいない場所で立ってるのはやっぱ辛いんよ。

 

死別者の中には、この人でないとだめ。って人もたくさんいる。

自分がそっち側の人間だったらこんなにも罪悪感に駆られることはないのに。って。

 

そんでも私はひとりで過ごすのはやっぱ好きじゃなかったから、共感を求める人間だったから、この選択をしました。

そんでも、あんたと過ごした日々を忘れることなんかないし、これからもあいつの願いとか意志は叶えていきたい。君のことは本当に大切だから。ちょっとくらい許してよ。

なんて仏壇に話しかけましたね。

 

なんでこんな話になったっけ?笑

あぁ、衣替えです!笑

あの人がいない場所であの人の夏物冬物を変えていました。

それはそれは精神力がいる時間でした。

その時間が少し短くなったのです。

それがちょっと寂しいな。って思いました。

まっ、あやつの服物がいいから私の服にして着てるやつ、5、6枚あるんだけど!笑

冬セーターもまた借りるよ!いいよね!笑

 

前置きがむっちゃ長くなってしまいましたが、

本題の記録へ。

あの人が3クール目の抗がん剤に入る前の日曜日のお話。

退院して1ヶ月くらいしたときのお話。

当時の私の日記と、今思い出せる記憶から。

 

 

 

抗がん剤3クール目の前の日曜日。

 

田原の菜の花畑を見に行った。

 

入院してた時に3ヶ月後にはお出かけしてるなんて思ってもいなかったし、出かけた時は絶対に泣いたり、嬉しいような苦しいような気持ちになったりするのかなぁなんて思ったけど、そんなこともなく、ただ一緒に入れることが幸せだなぁ〜ってこれからもずっと一緒にいたいなーって願った。

 

ただ少し、いなくなった時のことを考えるとこの日のことをどう思うのかな?って怖いけども。

 

毎日綺麗なものを見て、笑顔で楽しくあることが癌への対抗策だって信じて笑っている顔をたくさん見ていこうと思っている。

 

芸能人の旦那さんの治療で肺転移が無くなったって読んで、奥さん心底嬉しいだろうなって思った。私もこんな風に喜べる日が来るのか、絶望感を味わう日が来るのかと思って泣きたくなった。

 

長く1日でも笑顔でいれるように。。。

f:id:kkenji0913:20211030074253j:plain

賢治の目線

f:id:kkenji0913:20211030074251j:plain

f:id:kkenji0913:20211030074246j:plain

笑顔とお花とカメラマン

f:id:kkenji0913:20211030074307j:plain

その日の昼食

当時の思いはこんな感じだったようです。

 

覚えていることは、

その日は快晴だけど風ビュービュー。

あったかい格好してかなきゃ、冷やさないために、絹手袋とか、カイロとか持ってこう。

車は運転したそうだなぁ、、こりゃ大変笑。だったはず。

疲れたときのリカバリーしなきゃーってお出かけは毎回、私の頭を悩ませる問題でした。

なぜかって?全力で動くからね!!笑。

楽しそうな姿が見れるのとっても嬉しい。どうやってこれを持続させるか。ってやつ。

 

ご飯問題もあります。

ぱって入って食べられるのか?なんて考えてたけど、こやつは美味しいものしか興味ありません。一月前まで絶食で重湯の人がしらすチーズピザを食べました。美味しかったです←

帰りにはその時に食べたちょっと毛色の変わったキャベツが美味しくて、その周りで探してなくて残念がったけど、2.3ヶ月後に近くのJAで売っていたので即買いしました。

 

一日動いた。

行き帰り運転してたはず、疲れが見える中で全ての工程運転させなきゃいけない私のペーパードライバー具合にちょっと本気で頑張らねば。と運転席を横目に感じたことを覚えている。

 

帰ってあの人はご飯作り。

菜の花とホタルイカの酢味噌和え、ナスの煮浸し、厚揚げステーキ、ザルエビの唐揚げ、あおさと豆腐のおみそしる。

f:id:kkenji0913:20211030080700j:plain

2019/02/10の店主のお品書き

 

 

いなくなってしまった今、この日を思い返して思うこと。

楽しかったし、綺麗だったよ!!

あなたの笑顔がたくさん見れて嬉しかった!

連れて行ってくれてありがとう。

晩御飯食べてく?の一言欲しかった!!!

 

 

ではまた。

 

 

Another story~散骨準備〜

みなさんこんばんは。

店主嫁のまりえです。

コロナ禍でなかなか動けないので、散骨旅行の写真整理をするにはもってこいの時期です。

そんなに進んでいません。笑

そのうち動ける時期になりそうな予感が見えだしているので必死こいてやらねば。

 

今回は、”散骨”について。

自分の人生で人の骨砕く経験はなかなかないだろうなーと思うので、やりたい人の参考までに。

 

Q. 私がなぜ、散骨を始めたか?

A. 頼まれたからです。

f:id:kkenji0913:20200205155117j:plain

お願い一覧表

6個目のやつですね。

死ぬ前に病院で眠るあやつの隣で結婚式ができないか調べ、粉骨の方法について調べてました。

何してんだろ自分。ってなりながら。

 

まぁ、だからこそ本人に骨の粉砕方法どうするー?なんて聞けたんですけども。

 

1、業者に頼む

2、自分でやる

 

の選択肢があります。

割と業者さんが、粉にしてくれて、散骨用までまとめてくれるところもあります。

あいつは業者に頼めばいいよ。って言いました。

私はあいつが手元から離れるのと、骨だったものが粉で戻ってくる過程を見てないと本当にあやつなのか疑心暗鬼になりそうだったので、その話を聞き流しながら、自分で砕く方法を調べてました。

 

私の職業柄、いろいろなものを粉砕したり均一にしたりする経験や知識を持ち合わせていたので、職場の人に聞いてみたりしたら、粉砕器使えばいいんじゃない?などと、、笑

流石にやめときますーって答えました。

理系であることも含めて、微粒子にするなら、乳鉢と乳棒だな!なんて結論づけて、いざ東急ハンズへ。

あるところにはあるもんですね。実験器具。

なんと3000円くらいで買えます。お安い。

 

あとは、水辺なら法的に問われること少ない。って言うネット情報から、なら溶ける紙に入れたらやりやすいよなーなんて思ったり。

要望は旅行の先々だそうなので、小分けにしないかんよなーと思ったり。

 

骨格標本自分で作ってるって聞いてた賢治の友達に、骨保管するには湿気対策をを言われたので、真空パックできる物をと思ったり。

 

以上より、

・乳鉢、乳棒

・水溶性の紙

・ピンセット、刷毛、薬さじ

を購入。

真空パックは料理で使ってる真空調理器のやつを利用。

で散骨セットの完成です。

f:id:kkenji0913:20211015180039j:plain

散骨セット

 

骨は、全部お持ち帰りしてきました。

菓子箱に入れられた骨の中には、不純物であったり、金属であったり、色々混ざっています。

なので先が細いピンセットはとっても便利でした。

 

ゴミを除いたあとは、砕けた骨、粉状の骨、形が残った状態の骨、様々です。

刷毛と薬さじ必須。

形が残った骨の一部は小分けして、家族みんなのところにちょっとずつ。

これで賢治も安心かな〜?なんて思いつつ。

あとは遊びに行く準備せねばね。と思いつつ。

 

そして粉骨開始。

成人男性の骨って硬いのかなー?なんて思っていましたが、高温で焼いた骨は意外に砕ける。

脆い部分もあれば、しっかりした部分もある。

抗がん剤やってたから骨にキてるかなあ?なんて思ったりもしましたが、焼かれた後に全身しっかり残っていたので、うん、あいつのままだ。なんて思ったり。

 

乳鉢でトントンしてると綺麗なパウダーになって行きます。

大体2ミリ以下まで砕けば骨ともわからなくなるので、そこまでがんばります。

指や頭蓋骨は意外としっかりしてて時間かかったり、ふわふわなところもあったり様々で、個人的には不思議と癒される行為かなと思いながら、あやつと向き合っています。

粉状になったら、刷毛でまとめながら保管容器に一旦ストック。

溜めたら、水溶性紙に入れ、ノリで封をして、真空パックで空気抜きつつストック。

私はそこに賢治の実印を押して、賢治印の散骨きっとを作りました!

 

きっと、あの人はいろんなところに行きたいし、いろんな人と話したいだろうから。

私一人の手じゃ無理だな。って早々に結論づけました笑

だから、あいつのことを想ってくれる人に、散骨を手伝ってもらおう!と。

1年8ヶ月の間にいろんな人の手に渡り、いろんな人の旅行にお邪魔させてもらいました。

本当にありがとうございます。

まだまだ、いっぱいあります笑

遊び足りないみたい。

 

手伝ってくれる人どしどし募集中です。

あやつとの思い出にひとときを割いてくれる方、新しくあの人の人生に出会ってくれる方、少しでもお手伝いいただけたらな。と思っております。

あと何回でも可なので、いつでもお声がけよろしくお願いしまーす!

 

では、また。

 

 

 

 

 

ははのことば〜反省!きがつかなくてごめんなさい〜

おはようございます。

店主嫁のまりえです。

ははのことば編すたーとします!

 

 

すっかり秋らしく・・・なりませんね!

10月になったというのに、まだまだ蝉が鳴いていました。

地球温暖化を憂いている小療理屋の母です。

 

さて、数々反省すべきことがある訳ですが、今日は

「状態をちゃんと理解していなかったことによる声かけの失敗」

です。

 

彼はどちらかと言うと、身だしなみに気を遣っている人でした。

そんな彼が無精髭を生やし、なかなかワイルドな風貌をし始めたのが、会社を退職したころからでした。

身なりに構う気がなくなったのかなぁ、などと思っていたので、ある日、

「髭剃らんの?」

と問いかけました。

「会社だと、こんな風にできんから」

って言ってたかな。

 

でも、本当の理由は違ってたんですよ。

抗がん剤の副作用で、痛みがあったから、髭、剃れなかった。

察しなくて、ごめん!

余分なこと言わないで、気づいてあげなくちゃいかんかったと反省!

 

副作用とか、色々聞いていても、なかなか自分が体感しているわけではないから、きちんと理解できてなかったな。

わかっていたら、

「なかなかワイルドだぜぃ」

とか、言ってやりたかったな。

 

自分が病気をしたことないと、なかなか他の人が病気になった時に状態を理解してあげることができないと思います。

 

よく相手の様子をよく見て、相手の言葉を聴くことが大切だと感じました。

そして、きちんと理解していけば、同じ方向に、同じ目線を持って歩いていけるのではないかしら?

これは、病気とか、病気じゃないとか関係なく、家族の接し方では大事なことですよね。

 

正直、ごめんと言いたいことだらけですが、ちょっとくらいは、

理解し合えてたよ!

って思ってます。

 

今日は月命日。

コーヒー持ってお参りに行かなくちゃ!

 

私の独り言にお付き合いいただき、ありがとうございました!

記録:2回目、自宅での抗がん剤ってどういうことか?

こんばんは。店主嫁のまりえです。

昨日は店主のバースデーでした。

26歳でこの世から離脱したって思うとやっぱり、なんでなんやろって気持ちが出てきます。

生きてたら28歳。

ようやく外見が歳に置いてついてきたじゃん!なんて馬鹿話してたんやろなーなんて思ったり、向こう年齢2歳かなー?なんて考えたり、亡くなった日起算だよなーなんて思ってみたり。

 

死んだら会える。ってドラマや小説であるじゃないですか。

申し訳ないですけど、その類は私は感じたことが全くないから、

もう二度と彼の感性、言動、情熱に触れられないことが1年半以上経過した今でも

悔しくて、悲しくて仕方ない。

会って話したいなーってよく言ってしまうけど、絶対叶えられないことだとわかってる。

それがただ悔しくて、やるせなくて、ぶわぁって出てきてしまいますね。

亡くなった直後に、イタコからTwitterでDMきましたけど、人によってはキレる要因でもあると思うんでイタコの皆さんは、DM送る人選んだ方がいいよってのが私のアドバイス

 

さっ!久しぶりの’記録’です。

しっかり当時に立ち返って、彼とのひと時を過ごしましょうか。

 

1月31日 

2回目の抗がん剤。天気は久々の雨。

抗がん剤を打ってもらうには毎回病院に行かねばなりません。

そして体にくっついたまま持ち帰る。

腫瘍マーカーの値は下がり、肝機能の値がよくなっていたとの喜びのLINE。

お昼休み中のわたしゃ、椅子で無言で脱力したさ。

次の目標は運動だーなんていうし、テニスしたいっていうから、こりゃまた大変と思う始末でした。あやつについてく体力と精神力を捻り出すので一苦労でしたからね笑

その日の晩御飯は、湯豆腐メインのしゃぶしゃぶ

白菜、にんじん、ネギ、エノキ、エリンギ、ワカメちゃんも食べたって。

 

2月1日

体調良好、熱も36.5

デカドロン(ステロイド)を同時に服用しているため、熱等の諸症状が抑えられているよう。

しゃっくりが出る。これも副作用の一つみたい。お腹きってるからびびってた。

 

2月2日

点滴抜く日。

最初の点滴抜くのは病院で看護師さんに見守られながら、教えられながら、顔真っ白にして針を抜いてました。こりゃ大変だな。と。恐怖で体力が奪われてたから。

ということで、私がやったるわ。と。

人の皮膚から針を抜くという体験はなかなかないから、感触的にはちょっとむにーってなってうへあーーってなるけどどうってことない。

消毒だけはきっちりしましょう。

やれる人が多いことに越したことはない。という感じでできる人がやればおけかな〜なんて思いました。

あと、不安を共有できることはいいことかなとも。

そこら辺が我らは、とりあえず一緒にやってみるかーっていう点で上手くいってたのかな。なんて思います。あいつはどうかわかんないけど笑

17時ごろに抜いて20時ごろに頭の重さ、体のだるさあり。

針抜いた日は早めにお風呂がいいかねーなんて話しながら今後の対策を練る。

強めの手足の痺れは、この時は薬入れてる3日間くらい。

ちょっと辛そうだった。

 

今、こんだけ詳細にかけるのは、当時の私が記録していたから。

その人によって体に出る反応は様々で、一人一人違う。

一般的には、、、なんて言葉は辛いと思うから。

サポート側は、”一般的”な情報と”その人だけ”の情報を両方知る必要があると今になって思います。

あと、その人だけの情報は、大切な時間を鮮明に思い起こす手がかりにもなる。

辛いことも、嬉しいことも記録しといていいと思います。

やっぱ見るのちと辛いなーって遠ざけてた時期もあるけど、あの人との時間が薄れるのは嫌やから、、、会話やら読み返すだけで、笑えるし。

人生楽しんだもの勝ちやもんね。

 

2月3日

けんじ宅は豆まきしてました!

躍動感ある鬼が飛び出しているので、2019.02.05の彼の手記読み返してみて下さい。

私の文章力が拙いことがバレてしまいますが、あの人の楽しさが伝わると思います!

豆食べすぎて消化できずにCTでバレると恥ずかしいなんてほざいてました笑

恵方巻きも作って美味しそうでした。食べさせてもらえませんでした。ちゃんちゃん。

 

2月4日

一日だるそうで、お昼ご飯を抜く。

熱なし。手足の痺れ少しだけあり。

晩御飯とかも作って主夫業に勤しんでいた。

アムールドショコラをチェックし、食べたいものチェック。

だるい中でも動けることを探してた。

 

二度目の抗がん剤はこんな感じ。

この時は、まだどんな感じかわからないから、大人しくしたり、おうち時間の過ごし方を模索したり、、、。

少し経つと、本人の限度が決まってくるから、市場出歩いたり、お散歩したり、雨の中熱出しながら魚とりに行ったりし始めるので、行動範囲が狭くて可愛いものでした。

 

こんな感じが自宅での抗がん剤とその後の変化でした。

思ったより簡単で、思ったより心配。

自分たちのペースを見つけること。

そこが何よりの重要課題かなと思います。

 

あやつとの会話を見返すのはやっぱ楽しいね!

いろんなこと話したいよ。

 

 

 

 

 

Another story~母のことば〜

こんばんは。お久しぶりです。

店主嫁のまりえです。

気づいたら半年空いてしまって、店主に怒られますね。

発信しなければ と言う彼の熱意を疎かにしてはいけない。

ここ半年自分のことで手一杯で、素直にごめんなさいします。

ごめんなさい。頭ぺちされるやつこれ。

 

今日は、けんじ母の言葉を。

家族の想いを。と言うことで、お話しして、この場を動かしていこう。

と言うことになり、お伝えする次第です。

 

 

はじめまして 母です(^^)

 

皆様には「小療理屋こんだ」をご贔屓にしていただき、ありがとうございます。

今日は久々の休暇でしたので、店主の行きつけの魚市場に出かけ、穴子をたくさん煮付けて癒されておりました。

楽しかった!市場はワクワクのレジャー施設(^^)

 

すっかり彼にプロデュースされている我が家です。

 

彼と会えなくなって一年半がすぎました。

そろそろ、親の立場で考えたこと、感じたことなど、皆さんに聞いていただきたいな、と。

ちょっと乱入させて下さいね。

 

子どもはいつになっても子どもです。

親はいつになっても心配ばかり...ついつい口出しちゃいますね。

だから、結構うっとおしがられます^_^;

子は大人になると、親に心配をかけまいと、余分なことは言ってこないようです。

でもね、何か心配なことがあったら、どうしたらいいのか一緒に考えたいな。

だって、一応人生の先輩だから。

 

彼らは一生懸命に生きてました。

辛さや痛み、いっぱいあったんだろうけれど、優しいから、心配かけまいと、全部ぶつけてこなかったと感じています。

体調が悪くなってから、一回だけ、お互いにギリギリの状態の時に、

「わからんくせに!」

と怒りをぶつけられました。

「わかるわけないじゃん、言わなきゃ。私だって辛いんだ!」

と言い返してしまいました。

私もずっと彼に気持ちを隠してたからダメですね。

お互いに震えるぐらい泣いて

泣いて...

その後

「ありがとう」

って、ポンポンされました♪

それからは素直に気持ちの交換がしやすくなった。

なんとも言えない時は、いーっぱい言い合えたのに、病気のせいで気を遣って、ちょっとだけ遠慮したのがいけなかったと反省しました。

 

子ども!親に甘えて、ちゃんと話そうね!

何か欲しい時以外もね。

 

親!いくら大きくなったって、子どもは子どもだから、口出ししてもいい!

 

お互いに、いつか離れちゃうんだから、思う存分話した方がいいよ!

 

私たちは、本当に濃い濃い毎日を重ね、一年余りの闘病、まさに「病」と「闘い」、やりたいことをやり、食べたいものは貪欲に追求して食べ、

悔いがないことを目指して生きていました。

たくさんの楽しみや、喜び。辛さ。

でも、悲しんでいる暇はなかった!

 

賢治、

私もあなたのおかげで、悔いは無いよ!

そして、私たち家族は、あなたと共に闘った戦友。

ど太い絆で結ばれました^_^

 

こんなお話、聞いていただきありがとうございます。

 

また来ていいですか?

 

闘病にあたり、家族がどう向き合ってきたかなど、少しでも情報共有させていただけたらと思います。

 

今日はありがとうございました^_^

 

 

命日1年目に思うこと。

おはようございます!

店主嫁のまりえです。

 

今日であやつが居なくなって一年になります。

やっぱりなんかここ2週間は落ち着かない。

乱れる。半年過ぎでだいぶ突発的に泣かなくなったりしたのにまたこの現象が起きる。

朝の電車、仕事中、夜帰って、日中おらんくて、気を紛らわすために何かしよう?

そんな気持ち持つのもダルい。

仕事なんかやってられっかと思ったので一昨日から休みました笑

できる人もいます。何かやってないとダメな人もいます。

もーそれぞれですよね。私は頑張れない。

頑張れないって決めると楽です。これが私が私でいられる秘訣。

決断力はある方です笑

 

まだ一年?もう一年?

自分の体だけが時間っていうレールに乗せられて、心が昔に戻ったり、体に戻ってきたり。

自分のことを大切にしなきゃなんて言われるし、自分でも口にするけど、

自分より大切だったものがなくなってしまってどうしたらいいかわかんないのが実際のところ。

 

なんで死ななきゃいけなかったんだろう。

しかも癌で。癌は治せる時代?30代からの癌検診?がんと食事との関係?

テレビから聞こえる内容が馬鹿馬鹿しくて仕方ない。

 

毎日毎日こんなことがずっと頭にあるんだから死別って結構厄介です。

忘れるとか、考えないようにするとか、いつまで言ってんの?とか

自分でも思うし、ネットとかで死別の苦しみとか検索するけど、

まーぶっちゃけ思っちゃうもんは思っちゃうんでどーしようもないですよね!

できたらこんなことで言ってないって!笑

しゃーなししゃーなし。

 

 

この一年どうでしたか?って聞かれたとしたら、

 

もう。疲れました!

 

かな?

 

ネガティブですね。

こういうところがあの人に怒られるポイントです。笑

 

まーでも、結婚、看取り、お通夜、葬式、仏壇、お墓、散骨、

車の運転、カメラ、魚捌くこと、スパイス料理、その他諸々

いろいろやれてます。自分の力でできることも増えました。

やらざるを得ないことと、あいつのためにやりたいことと

これらを自分がやりたいようにやって自らに吸収させてく感じ?

これがまぁ結構消費するんですよね。

楽しいんですけどね。

ハードに動きすぎると疲れるんですよね。

この1年、ちょっと休もうって思いながら動いてきました。

頑張りたくなかったから。

何に頑張ってるのかよくわからんかったから。

 

そんでもやらなきゃいけないことはやるのと、

お金は稼くことと、

やりたいことはやることと、

安らぎは積極的に得ること、

は、きちんとしました。

 

偉いじゃん私。ふふん。

 

 

 

この一年、本当に本当にいろんな人が助けてくれました。支えてくれました。

もう数えきれないほどの人に出会って、話して、泣いて、笑って。

その気持ちとか想いだけで泣けてくるくらい。

結構泣き虫になりました。

けど、いっぱいいっぱい支えてもらってるのでその分も笑ってます!

表情筋疲れるくらいには使ってます!

きっとシワが増えると思います!つら。

あーりーがーとーおー

 

もらいっぱなしはよくないのです!

私も私で誰かを支えれる人にならねばなんて思うのです。

 

むっちゃ綺麗事言うじゃんwwww

って言うやろなー。うるせー。

 

だって心くらい綺麗でいたいじゃん?

理想は掲げてなんぼじゃん?笑

君が愛してた世界で、君が多くの人を愛してたように

そうやって生きてこうとしてるんだからー。

さーてなんか作って食べて動こかね!

 

 

Another story~仏壇を決めましょう!

こんにちは。

店主嫁のまりえです。

 

明日でけんじがいなくなっちゃって一年になります。

昨日が結婚記念日だったのです。

じゃ!去年の今日は何してたって?

お医者さんにもう長くないって言われてから、泣くの一旦やめました。

少しでも側にいて笑ってなきゃいかんでしょうと。

そんでけんじの友達先輩後輩に連絡したらいーっぱいいーっぱい連絡がきて

スケジュール調整に明け暮れてました笑

とてもほっとしたし、あいつの嬉しそうな顔とか、安らいだ表情とか、

たくさん見れたから本っっっっっとに嬉しかったです。

意思疎通が半分できて半分できなかったくらいかな。

人がくるとしゃっきりしてたんです。ほんと。

こいつほんと人の前やとええかっこしいやなーって眺めてました笑

頑張ってたほんと。うん。かっこよかった。

 

 

 

さて今日はお葬式終わった後の怒涛の生活について話そうかなと思います。

 

ぶっちゃけ動きすぎて何日とかの日付は覚えてません。

ただ亡くなって一週間で

・位牌の依頼

・仏壇決定

・四十九日忌の日時、場所、返礼品の決定

・墓のお話

・けんじ職場へ挨拶

しました。

 

だって慶弔休暇(5日間)のうちにやらなきゃ時間とれんのだもん笑

若い世代の人たちにはあんまり経験がないかと思いますが、

葬儀終わってもやることいっぱいです!

慶弔休暇でさめざめ泣いてる暇なんてぶっちゃけないかも?

くらいに思ってもいいかもしれない。

どうか葬儀終了後の職場復帰した方には普段通り優しい言葉と共にいたわってあげて下さい。

たまに噛みつかれるかもしれませんが、優しい言葉沁みます。まじ。すごく。

 

そんなこんなで、義母との意見がバリバリ合うので(ぶっちゃけダチやと思っているので)

ありがたいことに、決めるの早い方がよくね?と笑

 

その中でも仏壇は早かった。。。

葬式後にお坊さんに話に行って、今仏壇のセールやってるって聞いたので

んじゃ行くっきゃなくない?みたいなノリで2.3日後の昼過ぎに行った。

多分、本当は、仏壇買う?とか、遺骨位牌どうする?とか、

場合によっては、ここで嫁姑問題勃発するところでもあると思いますが、

そんな気配も煙もなく、いやーありがたい。

素直に甘えることを覚えました。

本当にこういう点で私の意向を汲み取ってくれる家族には感謝でいっぱいです。

言いたいことはいろいろあるかと思いますが、これを読んだ義母義父に直接聞こうと思います笑

 

で、仏壇屋さんに入ると、絶賛セール中の値札がずらり!!

禅宗の仏壇どんなんかわからんくて、

実家が浄土真宗の仏間にはめ込み型のきんきらりんの仏壇だから

若干びびりながら突撃しました。

 

現代ってすごいんです。仏壇っていろんな色あるんだよ!!!知ってた!?!?

黒とか、赤茶色だけじゃなくてピンクやら白やら緑やら!

アパートだからこじんまりとしたやつがいいよねーとか話しながら、

どうせなら収納できる形がいいよねーとか、あれ冷蔵庫みたいじゃない?とか笑

こんなのに入れたら絶対怒るとか笑いながら。

その中でも、一つ気に入ったものが。

奥の壁紙にお花の柄が入った優しい茶色のお仏壇。

一目惚れでした。

自然が好きだから、お花がたくさんなの嬉しいかなーとか思ったり。

 

だがしかし!商談中の札が置いてありました。

 

そこでの義母の一言、

今決めちゃえばいいと。

早いもん勝ちと。

 

笑ったわー。

 

と言うことで決めちゃったので、その後その下に合う台座やら、

木魚、木魚の台座、お鈴、本像等をこっちかあっちはアレのが合うやら

なんやらをソファに座って足を組みながら、こっち合わせてくださいと

難癖つける女が出来上がりました。

 

仏壇屋さんもシュールな経験やったと思います。

そんな隣で事の早さに全くついてけてなくて、目を白黒させていた義父の顔

写真撮っておくべきでした。惜しいことした。

 

怒涛のスピードで決めてしまったので、

お坊さんが、焦らせてしまって申し訳ないと言われたと後から聞きました。

そんなこと言わせてごめんなさい。笑

全然焦ってないです←

 

 

 

若いからこそ、仏壇とかが手元にあることで今後の未来に障壁になると思われるんです。

結構、仏壇買ったって言うと驚かれる。心配される。

そこに私が固執してしまうんじゃないか。とかね。

私としては、参る場所があること、その時間が自分のタイミングでできる場があること

って言うのは大きくて、あってよかったって思います。

結構心の安定になってたりする。

 

弔い方を固定概念で考えたり、押し付けたりしないでほしい。

子の将来を不安に思う気持ちはわかるけども、それを選択するのは結局本人。

一人で過ごすなり、新しいパートナーを見つけたり、今後の将来を考えるのも本人次第。

その選択を尊重してほしいかなって。

若くしてパートナーを亡くした子を持つ親世代の人に伝わるといいな!

きっと、あなたの子も案外強いって!